|
平井村(ひらいむら)は、愛知県南設楽郡にかつて存在した村。 現在の新城市の一部(平井・上平井・富沢・矢部など)に該当する。 == 歴史 == * 1878年(明治11年) - * 下平井村と宗高村が合併し、平井村となる。 * 上平井村と恵美酒方村が合併し、上平井村となる。 * 設楽村と岩広村が合併し、富沢村となる。 * 東矢部村と西矢部村が合併し、矢部村となる。 * 1889年(明治22年)10月1日 - 平井村、上平井村、富沢村、矢部村が合併し、平井村が発足。 * 1906年(明治39年)5月1日 - 信楽村、石座村と合併し、東郷村発足。同日平井村は廃止。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平井村 (愛知県南設楽郡)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|